Close

G&G MP5 ガンカメラ充電用電池ケースの作成

しばらく手持ちのG&G 製MP5を使っておらず、サバゲーでガンカメラの使い勝手を良くしたい。

次世代MP5ではガンファイターグリップに3.7Vの14500充電池を使用したが、3~4ゲーム毎に交換してたのでもうちょっと容量も増やせたらいいな~と思ってました。

次世代MP5の購入と外装変更

G&GのMP5でガンカメラを使用する際、モバイルバッテリーの小さいのを入れて使ってましたが、これも容量が小さい上に、バッテリースペースを圧迫する。

思い切って14500を直接搭載する形にしようと思う。3Dプリンタで部品を作ればいけるはず。

スペース的にはバレルの両側に1本ずつ入れれば容量も確保できそう。

 

電池ケースの作成

耐熱性、耐久性を考慮してFDMで作製

こんな感じで3.7Vを並列で配置することにした。

裏側はこんな感じ。

端子となる金具を小さめに加工

端子の金具を表から挿します。

 

裏側で金具を曲げて固定

 

配線してハンダ付けします。

 

こんな感じで電源を配置しました。

3.7Vの入力に対し、電源基板は5Vを出力します。

マグネットタイプのUSB充電ケーブルを現物合わせでちょうどいい長さに切って準備

ナイロンのカバーを剥いて、内部カバーからプラスとマイナスの線を取り出してハンダ付け!

 

アセテートテープでカバーしました。

 

電源が正常に動作しているか確認。大丈夫そうです。

 

アウターバレルへの収まりを確認します。

電池ケース側をやすりで削って目論見どおり収まりました。

組み込んでいきます。

バッテリーの前方配線の向きを合わせて処理して完成!

電池を入れてガンカメラに接続すると、当たり前ですが充電できています。

 

バッテリーの搭載

これまで、スティックバッテリーを使用していましたが、今回はミニSサイズのバッテリーを使用します。

DCIGunsのリポです。2000mah の容量で出力も充分なので持ちもキレも良い感じになりそう

コネクタをXT30に変更して、バランス端子のケーブルもアセテートテープで保護

いい感じに収まりました^^)

ギヤ変更後の試射

18:1のギヤで(セクター3枚カット)し、サイクルを落とし、エントリーモデルのブラシレスモーターで回すと0.25で80台中盤で秒間20発

ちょっと早いけど、フル充電でこれなら良いんじゃないかな?

加速シリンダーでピストンスピードも上がってるので初速は±1m/s内で安定 馴らすと少し上がるかってちょうどいい感じなるかもと期待。

 

破壊

これは使いやすそう!と思い、ニコニコしてバシバシ慣らし射撃をしてたら、急に初速が上がり、打撃音が変わり、初速が不安定に、、。

あれ?

と思い、エジェクションポートを開けてみると、、、、

わ!、、、割れとる! がっつり割れて、シリンダー容量が微増してなぜか初速が85m/sにアップ

がっつり割れて、下側にもクラックが、、、

ネットで調べてみると、G&Gのこのメカボはわりと割れやすいみたいで、加速シリンダーでバネ強めにしたのがいけなかった様子。

もともとこんな感じで強度はあまりないほうだったのに、、、注意不足でした、、、(´・ω・`)

悲しい。せっかくこれから使おうと思ってたのに、、またお蔵入りになってしまいました、、、。

いつか復活させたいな、、。

以上 2022年6月記録

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

DAG kfz222