Close

ネギを植える

久々に家庭菜園に挑戦します。

これまでの結果

  • じゃがいも・・・種芋より大きくならない。小さいまま食べた。なんか寂しい。
  • 玉ねぎ・・・・・いつまでたっても大きくならない。1個腐った。

こんなんじゃやってらんねぇ。と思いつつネギの種をグッデイで買って1ヶ月放置。

そろそろ種まきしなさいと言われて種をまくことにしました。

奥から、だいたい良い土、カピカピの土、雑草も生えない砂利っぽい土。3種類あると結果が分かりやすくて良いですね。

良く耕します。コノヤロ!コノヤロ!たけし風

pH計で土壌の酸度を計測します。ネギの適正pHは5.7~7.4だそうです。何度か雑草にやられたし、けっこう酸性なんじゃないか?と思っていたが、案外普通。

培養土を混ぜ込んで、耕したらこんな感じ。

種をまいてみます。

A「ちょっとあんた!下着泥棒でしょ?パンツ返して!」

B「い、いえ、女将さん、ちげえますよ!あっしは、、、ただ、、ちょっと土、、、あ、、いじってるだけでして、、、」

A「何を?」

くだらない話は置いといて、種は黒ゴマみたいに、こんな感じで土に混じります。

ネギが芽吹くといいなぁ。

続く

https://dasreich.myqnapcloud.com/archives/9863

2 thoughts on “ネギを植える

  1. ねぎさん、立派に育てて一緒に収穫する日を楽しみにしてます。
    水やり頑張ります。写真よろしく。

    1. ネギの成長の見守りお願いします。怪しいヤツ(雑草)がいたらすぐ抜くよ。

Comments are closed.

DAG kfz222