HomeDIY次世代Mk18.… 次世代Mk18.mod1 バッテリー部の配線変更とカバー作製 2021年4月30日2021年12月2日あじさわDIY / エアガンNo Comments 1337 views 以前、ハンダ付けでLipo化したMk18 東京マルイ Mk18Mod1 衝動買いにLipo化 配線が太く、収納しづらかったので改修する。 配線をジュンフロンに変更し、ハンダ付け。 そこにカバーを自作してつけることにしました。 カバーはこんな感じ。適当なプラバンでつくっても良いと思います。 こんな感じで被せて 配線を取りまわせば完成! 前ストック後端のカバーをつけるのに難儀してたけど、割とすんなり収まるようになった(^○^) 銀コード使った方がスペースができて良いというちょっとした改修のメモでした。 以上 2021年11月記録