Close

FT-02 HDDリムーバブルベイの装着

フロントベイの使い道

うちのメインPC ケースはSilverstone FT-02で、フロントベイが5段あります。

FT-02_フロントベから

USB-HDD_07_ドライブ削除全フォーマットこれを次のように使ってたのですが、持て余し気味なのが気になっていました。

1.BDドライブ
2.リムーバルケージ owltech のガチャポンパ・ダイレクト
3.空き
4.物入れ
5.空き

SST-CFP51B

Silverstone SST-CFP51BかっこいいいつかはHDDのリムーバルラックかファンを装着しようと Silverstone製のベイ装置で、SST-CFP51B を買おうと思ってたが、もう販売されていない。

今では、市販のHDD容量が今や8TBまでになってる中、容量としてHDDドライブ数を増やす意味はあまりないのかな、と思っていたのですが、コストパフォーマンスにおいては3TBHDDが最安であること、8TBHDDはハズレを引いたときの被害が大きい(価格もデータ量や修復にかかる手間も)ことが体感で分かったため、逆に2~4TBのHDDで多数構成したほうが、より安全で、コスパが高い(エコではない)。んで、いままでバックアップを取ってなかったHDDたちにバックアップの場所を作るため、HDD数をほぼ倍に増やそうと計画。としておいて、ただつけてみたいだけです。

リムーバルラックを探す。

バックアップやデータ移動にはリムーバルラックのガチャポンパが大変役に立ちました。そこで、今回はホットスワップ対応の多数のリムーバルケージを取り付けることを計画。

FT02_リムーバルベイ装着_Silverstone FS305そこで、目をつけたのがこれ、同社のフロントパネルストレージ FS305。

5インチベイ3段に縦に5個もHDDが入る。縦型で無駄なくシンプルでかっこいい!

FT02_リムーバルベイ装着_Silverstone FS305つけれない図ところが、FT-02の5インチベイには内部に突起があり、FS305は取り付けができないことが分かった。※赤い部分が干渉する。

FS303 を探して DIR-SG330 を買った。

Silverstone FS303

そして2段で3個のHDDが入る FS303 を手に入れようと考えました。amazon等を探してましたが、FS303が日本で売られていない。Silverstone製品の日本代理店を探して取り扱いがあるかをググってみるが、どこもない。この型番では、、、。

よくさがすとほぼ同じと思われる Dirac の StackGate Series で DIR-SG330 というものが見つかった。

Silverstoneの代理店だからなんか関係あるのかも。※別途検討してた iStarUSA の BPN-DE230SS と筐体とLEDの位置が一緒。内部はわからない。見た目が良ければいいので Dirac の DIR-SG330 を購入した。

DIRAC STACK-GATE330

届いたのがこれ、先日のUSB-HDDを購入時と同じ素材の見覚えのある梱包材が、、ガワが違うだけかな?説明書が日本語なので助かります。

FT02_リムーバルベイ装着_DIR-SG330箱がきれい FT02_リムーバルベイ装着_DIR-SG330の梱包材

どちらにしても見た目良ければそれでよし。さっそく2つ搭載する。

FT02_リムーバルベイ装着_DIR-SG330の外観 FT02_リムーバルベイ装着_DIR-SG330を2台搭載

多数のSATAを接続するために、玄人志向のキワモノシリーズ  SATA3I10-PCIe を使用。

FT02_リムーバルベイ装着_SATA3I10-PCIe

CFXをやめて取付

これを機にCFXをやめることにしました。なぜかといえば、World of Tanks に対応していないから。いつの日か対応するだろうなんて考えていましたが、4年経ってもその気配はありません。HWiNFOでも2本目は全く温度がが上がらず、働いていなかった様子。んで1本で行うと少しロードが早い、、、早く見切りをつけておけばよかった。

グラボの隣にキワモノを取付して、配線。

FT02_リムーバルベイ装着_CFXの片方をはずす FT02_リムーバルベイ装着_内部配線

起動が遅くなる

このSATAカードを取り付ける前から分かってましたが、起動が遅くなりました。

起動時にBIOSが立ち上がる前にASMediaのなんたらが、リムーバルベイ内のHDDを読みに行きます。だいたい5~7秒はかかる。Windows10で起動が早くなったと思ったらこうなるとはね。しょうがない。ただし、起動後は見失うようなことも無い様子なので、動作は良好。起動については割り切りが必要。

速度も期待しない。このボードは 5個を2分割して倍の10ポートにしているので速度は期待していない。単発ではおおむね100MB/s出ており、HDD性能通りに出ている。使い切るってことはあまりないので気にしなくてもよいかもしれない。

まぶしくうるさくなった。

うーむ、リムーバルラック自体はかっこいいが、こう並んでるとスタイリッシュな感じではない。ゴツっとしてます。

FT02_リムーバルベイ装着_起動したところ

  • LEDは状態がわかるよう、設定で点灯させている(消すことはできる)が、まぶしい。
  • そして背面の70mmファンはうるさい。
  • 前面に隙間が増えたため、風切り音がよく聞こえるようになった。※エアコン起動時の6~7割の音
  • 全面にフィルターが無いため、やや不安。

なんだかね、と思いつつも、録画したデータを保管するためには止む無しかな。さすがに本体が重く、ラックアルミ製でしっかりしているため、ビビリ音などは全くない。静音→性能強化→騒音→構成縮小→静穏(最初に戻る) を繰り返してきたがそれも終わり。静音PCは一旦あきらめることにした。

動作は良好

フロントはホットスワップが可能だったため、データの整理やHDDの動作確認や、初期化がしやすくなって大変使い勝手が良い。

FT02_リムーバルベイ装着_HDD取り出し

取り出しのレバー部は金属製(ロック部は耐熱っぽいプラ)でカチっと操作できるので、安心して取り出しできる。

FT02_リムーバルベイ装着_取り出し部分

今回HDDを内部5とホットスワップに6個の合計11台の3.5インチが積めるようになった。とりあえず7個積んでいるが、自分なりに思い付いたとこまで行ってしまったため、気分はすっきりした。

おしまい

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

DAG kfz222