Close

QNAP RAID1 への移行

2/7~2/8

RAID1目指してQNAPをオンラインの RAID レベル移行をしてみたが、あまりに遅くてHDDに異常がないか不安になったことと、MySQLのデータのバックアップを取り忘れていたので一旦中止。

フォーマットがうまくいっていないように見える。

RAID移行中画面2遅い!

過去のシステムバックアップデータから環境をもとに戻して再起動

とりあえず、PHPMyAdminでMySQLデータのバックアップを取っておいた。

失敗(中断)した際の図。

RAIDを中断した際の図

RAID管理では”復旧”しか出てこない。

ディスクの管理で”復旧”が出てくる

HDDスキャンして寝る。壊れなきゃいいな。

翌日

HDDスキャンが完了し、再度復旧をかけるが復旧の進捗はたいして変わらず。

この調子では4~5日掛かることになる。

フォーマットしたHDDでのセットアップ

データとMySQLデータベースのバックアップを取り、HDD2本をPC側でフォーマットし、最初からのRAID1のセットアップを行った。

最初からやり直す画面01

セットアップ 30~60分程度

最初からやり直す画面02

セットアップ後はデータがほとんど入っていない中、HDD間の同期に6~7時間掛った。

最初からやり直す画面06RAID1で構成する。

 

HDDの容量は3TBだが、マッピングやらなんとかで時間が掛かるのかな?

PC上にバックアップしたデータをNASに復元する。

MP3フォルダ、MP4、コピーに10時間くらいかかったが、なんとか復旧した。

ついでにフォルダ構成を整理した。

現状

バックアップの構成は RAID1+バックアップ で行うことにした。

容量5TBのUSBHDDを仕立て上げて、それに月、水、金深夜にバックアップを取り、簡単なバージョン管理とした。

感想

RAIDの復旧は時間が掛かるということがよくわかった。

TBレベルでは数日かかってしまうため、なんだかなあという気がする。

それでも手作業でバックアップを戻すよりは時間さえかければ「自動」で出来るので、利点ではあるかもしれないが、なんだかなあ。

RAIDってそんなもんかなと思った。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

DAG kfz222